商いの設計図を作れ 更新日:2016 年 4 月 8 日 公開日:2008 年 6 月 22 日 仕事術 商いの設計図を作らず仕事をしていると,今いる場所が分からなくなる。 人は忘れやすい生き物なので,初めの時は何のためにやっているのか理解しているのだが 時間が経つと「これ何のためにやってるんだっけ?」てなことになってしまう。 そんな時に商いの設計図があれば「そうそう,今やっていることは次につながる」と再確認できる。 また仕事が終わってからどこを強化すればいいのかが分かりやすくなるのです。 タグ 設計図 関連記事 売り上げ計画の立て方成功に欠かせないもラクをしないと成果は出ない?ネットワーク編?瞬間集中法iPhon がまもなく発売になりますね。脳のポテンシャルを最大限に発揮する方法 投稿ナビゲーション 付箋仕事術を復活しました!無駄をなくすために仕事時間を記録する